news
狭山キャンパスでドローン飛行テスト
情報メディア学科では4月10日(日)、狭山キャンパスでドローンの飛行テストを行い、ドローンの操縦練習や、狭山キャンパス周辺の空撮を行いました。
ドローンは防災や災害時の有効利用が考えられるため、情報メディア学科では大阪市立大学都市防災教育研究センターの吉田大介先生や大阪市住吉区医師会会長の畑直成先生とともに学生や地域のみなさんに正しくドローンを活用するための知識を身に付けてもらう活動や、ドローンを用いた映像制作、そして将来的防災や災害時のドローン有効活用のための研究などを検討しています。
例えば、PhotoScanというソフトを使って、空影した静止画データを元にキャンパスの3次元モデルを作成することができます。
このような技術が今後、防災や災害時に有効に利用できるのではないかと考えます。
今後の活動については、このLINEや学科Webページ、YouTube等にアップしていきたいと思います。
ご期待ください。
3Dプリンターでダムカレーコラボ
このたび、日本最古のため池「狭山池」築造1400年記念で本学食物栄養学科がレシピ開発した「元祖狭山池ダムカレー」が、朝日新聞さんに地方トピックスとして取り上げられました。
このダムカレー、狭山池の形にくぼんだライスにカレールーが貯められているのが特徴なのですが、このくぼみ作成のための型作りに、情報メディア学科が3Dプリンターで協力させていただきました。
レシピ開発時に食物栄養学科からの協力依頼を受け、既製品ではない狭山池のかたちを3Dデータで制作して3Dプリンターで出力。このレシピ専用の押し型を成形して提供した次第です。
情報メディア学科では、他学科と連携して地域活動に貢献することも大学の重要な使命と捉え、このような活動も積極的に取り組んでいます。
第4回加太宇宙イベントに参加しました!
去る3月13日(日)に和歌山市で第4回加太宇宙イベントが開催されました。
今回で4回目を数えるこのイベントは、主に西日本のいくつかの大学の学生が共同で運営しています。会場ではロケット打ち上げ実験やペットボトルロケットの製作教室が行われ、多数の親子連れなどでにぎわいました。
一般公開当日は、和歌山信愛高等学校のロケットガールたちと大阪府立大学の大学生によるロケット打ち上げ実験を間近に見ることができ、迫力あるその姿に会場からは歓声が上がっていました。
情報メディア学科からは、中野ゼミと小松ゼミの学生がイベント配信チームとして参加、打ち上げ実験の様子をUstreamでライブ中継、Twitter、Facebookで情報発信しました。
噴射実験の動画などはTwitterでご覧いただけます。
今後、打ち上げの動画をみなさんに見ていただけるように編集してYouTubeで公開する予定です。
All Right Reserved.